RSS

アロマであったか!ぽかぽか足湯♪

こんにちは!


アロマクリエイティブ・ヒーリングスペース
blue.frueです。



寒波がやってきましたね~。
わたしのほうでは午後から雪の予報だったんですが、
晴れました♪ヽ(・∀・)ノ



とはいえ寒波ですから、めちゃ冷え込んで寒いです。


今日は、シナモンを使った足湯ブレンドをご紹介したいと思います。


シナモンというと、ニッキ。

京都の八つ橋にも入っていますよね。
あれ大好き♪

あと、寒天のお菓子もありますね^^
あれ、ちょ~大好き♪


つい、食べものの話になっちゃいましたが(笑)


さむい季節になると、身体をポカポカ温めたくなります。


みかん風呂っていって、みかんの皮を乾燥させて、
お風呂に入るといいっていうのがありますよね。
冬ならではの楽しみです^^


ヨーロッパでは、オレンジにシナモンを刺して、
魔除けとして「オレンジ・ポマンダー」を飾る風習があります。

オレンジ+シナモンの組み合わせ


あの香りは、たまりません♪
クッキーにも合いそうですね♪
(@ ̄ρ ̄@)


血行をよくして温めてくれる作用のあるシナモン、
心を明るくしてくれて、副交感神経を高めて
リラックスさせてくれるオレンジ・スイート。


これで足湯をすると、
めちゃくちゃリラックス~♪



足湯のレシピ


<用意するもの>

お湯
たらいやバケツなど、両足が入るもの
シナモン精油1滴
オレンジ・スイート精油2滴



<足湯のやり方>

1.たらいにくるぶしまで浸かるぐらいの湯を入れる。
2.精油を入れて、よくかき混ぜる。
3.イスに座った状態で両足を入れ、くるぶしまで湯に浸す。
 温まったら、足を出す。ひざはひざかけやバスタオルを
 かけておくとより温まりやすくなります。


つぎ足し用のお湯を用意しておいて、
お湯の温度が冷めてきたら、温度調節のために熱い湯を
つぎ足すといいです。つぎ足すときは、やけどしないように
足にかからないようお気をつけください。


5~10分ほど足湯に浸かったら、
足を引き上げてタオルでふきます。



足の裏がガサガサの場合は、
足湯の直後に乳液を塗っておくと浸透しやすくなります^^



足の裏やかかとのガサガサ用の乳液など、
アロマクラフトレッスンも随時開催中☆
瀬戸市近郊は無料で出張します。
(コインP代等、実費は別途お願いします。)
→ https://sites.google.com/site/bluefrue/lesson_001






精油は、天然100%の信頼できるメーカーのものを
選びましょう。


無農薬のプラナロム社がオススメです。


(参考サイト)
Etoile☆Life【エトワールライフ】楽天店
http://doll-ex.jp/L11694/d1/11061





今日も、アロマでHappayな1日をヾ(o´∀`o)ノ・・・☆☆☆




  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

インフルエンザが流行の兆しですね

こんにちは~!

アロマクリエイティブ・ヒーリングスペース
blue.frueです。


厚生労働省による、インフルエンザ報告で、
愛知県の患者数は1か月前に比べて1.94倍になりました。
http://doll-ex.jp/L11694/d1/11201



全国で定点を超えたため、流行シーズンに入ったということです。


インフルエンザウイルスの恐ろしいところは、

体内に入ると、細胞に寄生して栄養素等を奪いながら

増殖をしていくところです。



だから元気な人でも、24時間もたつと、

「あれ、調子悪いな、カゼかな?」

と思って、それでもやり過ごしていると、
知らず知らずのうちに、免疫力が下がって
高熱やせきなどの症状が出てきてしまうんですよね。




かぜを引かないようにするためには、

「20分にいちどうがいをする。」

のが効果的と言われています。


でも、20分ごとにうがいなんて、
なかなかできないですよね~(爆)


そんなときは、カテキンの入ったお茶を飲み込むのも
ひとつかもしれません。



お茶でのどをうがいして、ゴックン。

そうすれば、胃酸でウイルスを分解してくれます。

日本茶、ぜひ常備してあるといいですね。



そしてメディカルアロマも活用できます。

活躍する代表的なアロマはこの2つ。
ティートリーと、ユーカリ・ラディアタ(又はユーカリ・グロブルス)が
あると便利です。


ティートリーは、天然の抗生物質といわれるぐらい、
万能な精油で、風邪や花粉症などに使えます。

ウイルスの増殖を抑える働きが強く、
この時期には部屋に香らせたり、予防スプレーを作ったり、
うがい薬のように1滴垂らしてうがいしたりするといいです。

(レシピ)インフルエンザ予防対策のアロマスプレー
http://happycoloraroma.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html



ユーカリ・ラディアタ(又はユーカリ・グロブルス)は、
ただれを治す作用が強く、解熱作用もあります。
あ、ノドが痛いな~。かかったかな~。
イガイガするな~。鼻がムズムズするな~。

そんなときに、キャリアオイルで希釈して、鼻の周りや、
喉のあたりに塗り塗りすると、皮膚に浸透して、
炎症を抑えてくれます。

ロールオンタイプのガラス容器で作っておくと
便利です^^




特に、もしもインフルエンザにかかってしまって、
熱が出たとします。
高熱が出るまでは使わずにおいて、
高熱が下がり始めたら使うと、解熱作用が働くので
オススメです。


精油は、無農薬のプラナロム社がオススメです。


★通販でのご購入はコチラ★

【Amazon】

ティートゥリー 10mlトップノート プラナロム社エッセンシャルオイル(精油)
http://doll-ex.jp/L11694/d1/31201

ユーカリ・ラディアタ 10mlトップノート プラナロム社エッセンシャルオイル(精油)
http://doll-ex.jp/L11694/d1/41201


【楽天市場】

ティートゥリー 10ml トップノート■プラナロム社エッセンシャルオイル(精油)
http://doll-ex.jp/L11694/d1/51201

ユーカリ・ラディアタ 10ml トップノート■プラナロム社エッセンシャルオイル(精油)
http://doll-ex.jp/L11694/d1/61201



今日は、二女に英国式リフレクソロジーをします。
センター試験で疲れた・・・って言ってますので^^



今日も、アロマでHappayな1日をヾ(o´∀`o)ノ・・・☆☆☆



  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

セスキ炭酸ソーダでお掃除アロマ♪

こんにちは。


アロマクリエイティブ・ヒーリングスペース
blue.frueです。



年末の大掃除に、


セスキ炭酸ソーダを使用して、
換気扇や、ガスコンロの掃除をしました。


オレンジ・スイートの精油には、リモネンという成分が
入っており、油と相性がいいため、
油汚れに強いといわれています。




あまりにも汚れがよく落ちたので、
その時のアロマレシピをご紹介しますね。



お掃除アロマ
~セスキ炭酸ソーダ編~

・準備するもの

スプレー容器 500ml

セスキ炭酸ソーダ 小さじ1

水道水 500ml

オレンジ・スイートの精油10~20滴



~作り方~

1.スプレー容器にセスキ炭酸ソーダ 小さじ1を入れる。

2.直接水道水をスプレー容器に入れ、セスキ炭酸ソーダを溶かす。

3.そこにオレンジ・スイートの精油10~20滴を入れてよく混ぜる。


~使い方~


掃除する場所や、油汚れ、ほこり汚れの場所に
シュッシュして、ふき取ります。



~注意~

※素材によってはシミになる可能性がありますので、
シミなど気になるとろこに使用する場合にはご注意ください。


※自己責任のうえ、ご利用ください。


※作ったら1~2週間ほどでお使いください。



はじめてさんの アロマクラフトレッスンも開催しています。
ご希望のアロマクラフトがお作りいただけます。
https://sites.google.com/site/bluefrue/lesson_001




  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

新年のごあいさつ

新年おめでとうございます。





昨年は、大変お世話になり
ありがとうございました。



2016年もよろしくお願いいたします。


アロマクリエイティブ・ヒーリングスペース

blue.frue

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS